久しぶりに家族3人で向かったのは浪切不動院というお寺。
国道126号線から高台に見える朱色の本堂が映えて、このあたりを通るたびに気になっておりました。
実際に石段を登っていくと、曇天ながらもかなり見晴らしがよく、成東がまさに一望・・・なのですが、残念なことにアタクシ極度の高所恐怖症。ムービー構えりゃ平気かな?と考えたのは一瞬で、下半身から血の気が引いていくのがわかりました。
久しぶりにも関わらず、かなり閲覧しづらい動画となっております。
さて、次はいつになるかなぁ。
千葉県のとある田舎町から動画と写真で情報を発信していきます